こんにちは!
今年もこの時期がやってきました…。
毎年この時期になると、花粉症が本格化してきます。くしゃみ、鼻水、鼻づまり…とにかくつらい。私は特に鼻づまりがひどく、何もしなくても頭がぼーっとする状態が続いています。
病院では、いつもルパフィンを処方してもらっています。強めの薬なので、効果はしっかりあるのですが、何せこれが眠い(笑)朝起きるときも眠い、仕事をしているときも眠気が襲ってくるので、なかなか厄介です。
子供はまだ大丈夫だけど、いつ発症するか不安
今のところ、娘はそこまでひどい花粉症ではないのでひとまず安心しています。多少くしゃみをしたり、目をこすったりすることはありますが、生活に支障が出るほどではありません。
でも、周りを見ていると 「低学年のころは大丈夫だったのに、高学年になって急にひどくなった」 という話も聞きます。いつ本格的に発症するか分からないので、「今年も大丈夫かな?」 と、毎年ドキドキしながら様子を見ています。
自分が花粉症のつらさを知っているだけに、もし子供も発症したら…と思うと、戦々恐々としてしまいます。
花粉症シーズン、どう乗り切る?
ここからしばらくは、花粉との戦いが続きそうです。
ルパフィンの眠気とどう付き合うか、マスクや花粉対策メガネを活用するか、何かほかにいい方法はないか…。子供にはできるだけ発症しないように祈るばかりですが、もしなってしまったときに備えて、少しずつ対策も考えておこうと思います。
花粉症シーズン、本当に早く終わってほしいものです…。
*** ご覧いただきありがとうございました ***