ゆるふわ中学受験記

何の知識もないまま、ゆるっと始めてしまった中学受験。SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーと迷った末に、現在は、早稲アカに通塾中。2027年の中学受験を目指し、親子ともに試行錯誤を重ねながら成長を目指す日々を綴っています。中学受験初心者視点での体験談や学び、成功・失敗談などを赤裸々にお届けします。※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

花粉症がきつい…

こんにちは!

今年もこの時期がやってきました…。

毎年この時期になると、花粉症が本格化してきます。くしゃみ、鼻水、鼻づまり…とにかくつらい。私は特に鼻づまりがひどく、何もしなくても頭がぼーっとする状態が続いています。

病院では、いつもルパフィンを処方してもらっています。強めの薬なので、効果はしっかりあるのですが、何せこれが眠い(笑)朝起きるときも眠い、仕事をしているときも眠気が襲ってくるので、なかなか厄介です。

子供はまだ大丈夫だけど、いつ発症するか不安

今のところ、娘はそこまでひどい花粉症ではないのでひとまず安心しています。多少くしゃみをしたり、目をこすったりすることはありますが、生活に支障が出るほどではありません。

でも、周りを見ていると 「低学年のころは大丈夫だったのに、高学年になって急にひどくなった」 という話も聞きます。いつ本格的に発症するか分からないので、「今年も大丈夫かな?」 と、毎年ドキドキしながら様子を見ています。

自分が花粉症のつらさを知っているだけに、もし子供も発症したら…と思うと、戦々恐々としてしまいます。

花粉症シーズン、どう乗り切る?

ここからしばらくは、花粉との戦いが続きそうです。

ルパフィンの眠気とどう付き合うか、マスクや花粉対策メガネを活用するか、何かほかにいい方法はないか…。子供にはできるだけ発症しないように祈るばかりですが、もしなってしまったときに備えて、少しずつ対策も考えておこうと思います。

花粉症シーズン、本当に早く終わってほしいものです…。

*** ご覧いただきありがとうございました ***

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 子育てブログへ